河野カイ

mikage -ミカゲ-

地元笠間産の新しい原料「笠間長石」を釉薬(うわぐすり)に使用した作品シリーズです。
御影石(みかげいし)に由来する自然素材特有の味わいをお楽しみください。



※笠間長石(かさまちょうせき)
笠間市稲田地区より産出する花崗岩、通称稲田石をもとに笠間焼協同組合と笠間陶芸大学校が共同で開発した陶芸用原料。御影石のなかでも特にその白さで優れた稲田石ならではの高い品質と、成分中に含まれる微量の鉄分や雲母などの雑味の両方を兼ね備えています。長石は釉薬(うわぐすり)の主原料として広く利用されるもので、おなじみの「笠間土」とともに地元産陶芸原料として普及していくことが期待されます。


*********

出店予定

笠間焼展示販売
1月13日~3月
Rin8890
https://www.instagram.com/rin8890__tokyo/

嬉々楽々2023 vol.2
2月25日~3月8日
回廊ギャラリー門
http://www.gallery-mon.co.jp/

笠間の陶炎祭
4月29日~5月5日
笠間芸術の森公園イベント広場
https://www.himatsuri.net/


*********

mikageシリーズ お取り扱い店


回廊ギャラリー門(笠間市)
http://www.gallery-mon.co.jp/


笠間工芸の丘(笠間市)
http://www.kasama-crafthills.co.jp/


華や(さいたま市)
https://www.instagram.com/hana_ya87/


ごちそう気分(八王子市)
https://gochisokibun.jp/


醉器(軽井沢町)
https://swhiky.com/



*********

河野カイ kouno,kai

1972年 笠間市に生まれる
1997年 父 河野章の工房にて陶芸を学ぶ
2003年 ギャラリー手鞠子(水戸)
2004年 もえぎ(益子)
2007年 ギャラリー門(笠間)
2012年 きらら館(笠間)

笠間市内の工房にて制作中

instagram
https://www.instagram.com/kono_tobo/